
種族 | 獣竜種 | ||||
---|---|---|---|---|---|
別名 | 恐暴竜(きょうぼうりゅう) | ||||
破壊可能な部位 | 頭(2段階)、尻尾 | ||||
咆哮 | 大 |
弱点の 肉質 | 斬 | 打 | 弾 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
胸:通常/頭:怒 | 胸:通常/頭:怒 | 胸:通常/頭:怒 | ||||
有効 属性 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | |
○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ||
状態異常 | 毒 | 麻痺 | 睡眠 | めまい | 爆破 | 減気 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
アイテム | 閃光玉 | 音爆弾 | シビレ罠 | 落とし穴 | 設置肉 | こやし玉 |
○ | × | ○ | ○ | ○ | △ |
属性は◎ > ○ > △ > ×の順で有効。
◎:最も有効 ○:そこそこ有効 △:ダメージは入るが効果は低い ×:ほぼ無効
怒り喰らうイビルジョーの肉質
肉質は◎ > ○ > △ > ×の順で有効。数値の場合は、数値が高いほどダメージが与えやすい。0は無効。
部位 | 切断 | 打撃 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | エキス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | 28 | 31 | 25 | 20 | 20 | 30 | 20 | 20 | 赤 |
胸 | 69 | 69 | 55 | 15 | 15 | 25 | 15 | 15 | 赤 |
胴 | 21 | 21 | 21 | 20 | 20 | 30 | 20 | 20 | 橙 |
前脚 | 25 | 25 | 30 | 15 | 15 | 25 | 15 | 15 | 緑 |
後脚 | 28 | 28 | 20 | 20 | 20 | 30 | 20 | 20 | 白 |
尻尾 | 26 | 22 | 25 | 20 | 20 | 35 | 20 | 20 | 緑 |
怒り喰らうイビルジョーの肉質(怒り時)
部位 | 切断 | 打撃 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | エキス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | 69 | 76 | 55 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 赤 |
胸 | 48 | 45 | 45 | 15 | 15 | 25 | 15 | 15 | 赤 |
胴 | 20 | 20 | 15 | 20 | 20 | 30 | 20 | 20 | 橙 |
前脚 | 25 | 25 | 30 | 15 | 15 | 25 | 15 | 15 | 緑 |
後脚 | 27 | 27 | 20 | 20 | 20 | 30 | 20 | 20 | 白 |
尻尾 | 24 | 21 | 25 | 20 | 20 | 35 | 20 | 20 | 緑 |
怒り喰らうイビルジョーから入手できる素材
上位 | ||
---|---|---|
本体剥ぎ取り(4回) | 歴戦の漆黒皮(32%)、恐暴竜の黒鱗(25%)、恐暴竜の黒皮(18%)、恐暴竜の大牙(10%)、恐暴竜の鈎爪(12%)、恐暴竜の宝玉(3%) | |
捕獲報酬 | 恐暴竜の頭殻(40%)、ドス黒い血(20%)、恐暴竜の宝玉(5%)、恐暴竜の鈎爪(15%)、恐暴竜の黒皮(20%) | |
頭(2段階)破壊報酬 | 恐暴竜の大牙(35%)、恐暴竜の頭殻(45%)、恐暴竜の大牙×2(35%) | |
尻尾破壊報酬 | 歴戦の漆黒皮(15%)、恐暴竜の尻尾(55%)、恐暴竜の黒鱗(26%)、恐暴竜の宝玉(4%) | |
落とし物(3回まで) | 条件:モンスター捕食時、またはハンターへの拘束攻撃終了時 | |
恐暴竜の鈎爪(42%)、竜の大粒ナミダ(56%)、恐暴竜の宝玉(2%) | ||
G級 | ||
本体剥ぎ取り(4回) | 恐暴竜の厚黒鱗(25%)、恐暴竜の厚黒皮(18%)、恐暴竜の剛鉤爪(12%)、極悪な牙(15%)、血戦の漆黒皮(32%)、恐暴竜の滅鱗(3%) | |
捕獲報酬 | 恐暴竜の厚黒皮(20%)、恐暴竜の剛鉤爪(15%)、ドス黒い血(20%)、恐暴竜の厚黒鱗(20%)、恐暴竜の頭殻(40%)、恐暴竜の滅鱗(5%) | |
頭(2段階)破壊報酬 | 恐暴竜の頭殻(45%)、極悪な牙×2(20%)、極悪な牙(35%) | |
尻尾破壊報酬 | 恐暴竜の重尾(55%)、恐暴竜の厚黒鱗(26%)、血戦の漆黒皮(15%)、恐暴竜の滅鱗(4%) | |
落とし物(3回まで) | 条件:モンスター捕食時、またはハンターへの拘束攻撃終了時 | |
竜の大粒ナミダ(56%)、恐暴竜の剛鉤爪(42%)、恐暴竜の滅鱗(2%) |
怒り喰らうイビルジョー攻略
過酷な環境で、生命維持のための餌が不足して飢餓状態に陥り、つねに怒り狂うイビルジョー。ただの怒りではない極限の怒りを見せる。怒りが頂点に達すると、頭部から禍々しい黒いオーラを放ち、攻撃のスピードと凶暴さに拍車がかかる。
<怒り喰らうイビルジョーの出現条件>
怒り喰らうイビルジョーは、上位クエストの乱入、またはイベントクエストのみで出現する。
乱入狙いの場合は、乱入してくるモンスターはランダムで、怒り喰らうイビルジョーが乱入してくる確率は低めなので、狙って出現させるのは難しい。11月1日に配信されたイベントクエスト「総べてを屠り、喰らう者」では怒り喰らうイビルジョーが出現するため、怒り喰らうイビルジョーを狩りたい場合は、このクエストを活用するのが手っ取り早い。
<攻略のポイント>
・通常時と怒り時で肉質が変化する。通常時は胸が弱点だが、怒り時は頭が弱点になる。(通常のイビルジョーと逆)
なお、怒り時の頭の部位は、全ての属性系のダメージは通らないが、物理系のダメージはかなり通りやすいのが特徴。
・頭は2段階破壊で報酬が出る。
・3種類(シビレ、毒、睡眠)の罠肉が有効
・足踏みやジャンプで地震を起こすため、耐震のスキルが有効。
・行動パターンは通常のイビルジョーと比べて大きな変化はないが、拘束攻撃が多くなっているため、拘束から脱出できるこやし玉は持ち込んでおきたい。
・怒り喰らうイビルジョーからのみ入手できる素材として、剥ぎ取りでは「歴戦の漆黒皮」、捕獲で「ドス黒い血」が入手できるので、倒す場合は目的の素材に応じた方法で倒すようにしたい。
■ G級の出現条件
G級の怒り喰らうイビルジョーは、G級の探索でときどき出現することがある。(希少生態環境時にときどきアイコンで出現する)
通常のクエストでは出現しない。
怒り喰らうイビルジョーの攻撃パターン
攻撃方法 | 詳細 |
---|---|
龍ブレス | 前方に龍属性のブレスをなぎ払うように放つ。 当たるとダメージを受けた上に龍やられ状態になる。 ガード可能なので、ガード可能な武器の場合はガードもできる。ガードできない武器の場合は、モーションが見えたら距離を取るか、安全地帯のイビルジョーの真下へともぐりこむことで回避したい。 |
噛みつき攻撃 | 前方に噛み付いて攻撃をする。 通常種のイビルジョーを違い、怒り喰らうイビルジョーの場合は、ダメージを受けるとそのまま拘束攻撃に移行する。ダメージが大きいため、こやし玉を持っていればこやし玉で抜け出したい。 |
飛びかかり | 前方にジャンプをして飛びかかって攻撃をする。着地した周囲に震動が起こる。また、ダメージを受けるとそのまま拘束攻撃へ移行する。こやし玉があればすみやかに脱出可能。 |
四股踏み | 右足を持ち上げて踏みつけ、右足の周囲に震動【大】が発生する。耐震のスキルがあれば震動を無効化可能。 |
タックル | 体を後方へと引いたあと、前方へタックルをする。 |
大回転かみつき | 時計回りにかみつきつつ、尻尾でなぎ払う攻撃。 |
左右連続かみつき | 振り子のように身体全体を左右に揺らしながら、全身しつつ連続で奇数回噛み付く攻撃。 |
岩飛ばし | 岩をすくい投げる攻撃。 フィールドによって異なる属性が付加される。 |