
種族 | 鳥竜種 | ||||
---|---|---|---|---|---|
別名 | 毒怪鳥(どくかいちょう) | ||||
破壊可能な部位 | 頭(トサカ) | ||||
風圧 | 小 | ||||
出現場所 | 原生林([2],5,6,7,[8],[9]) |
弱点の 肉質 | 斬 | 打 | 弾 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
尾 | 頭 | 尾 | ||||
有効 属性 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | |
◎ | △ | × | ○ | △ | ||
状態異常 | 毒 | 麻痺 | 睡眠 | めまい | 爆破 | 減気 |
△ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
アイテム | 閃光玉 | 音爆弾 | シビレ罠 | 落とし穴 | 設置肉 | こやし玉 |
× | × | × | ○ | × | ○ |
属性は◎ > ○ > △ > ×の順で有効。
◎:最も有効 ○:そこそこ有効 △:ダメージは入るが効果は低い ×:ほぼ無効
ゲリョス亜種の肉質
肉質は◎ > ○ > △ > ×の順で有効。数値の場合は、数値が高いほどダメージが与えやすい。0は無効。
部位 | 切断 | 打撃 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | エキス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | 45 | 65 | 70 | 30 | 10 | 0 | 20 | 10 | 赤 |
首 | 50 | 25 | 40 | 20 | 5 | 0 | 10 | 10 | 緑 |
背中 | 45 | 30 | 20 | 10 | 5 | 0 | 10 | 10 | 橙 |
腹 | 45 | 30 | 20 | 10 | 5 | 0 | 10 | 10 | 橙 |
翼 | 42 | 30 | 30 | 20 | 10 | 0 | 20 | 10 | 白 |
脚 | 25 | 25 | 30 | 10 | 5 | 0 | 10 | 10 | 白 |
尻尾 | 70 | 40 | 80 | 20 | 5 | 0 | 10 | 10 | 緑 |
ゲリョス亜種から入手できる素材
上位 | ||
---|---|---|
本体剥ぎ取り(3回) | ゴム質の紫皮(28%)、狂走エキス(23%)、猛毒袋(18%)、毒怪鳥の紫翼(20%)、ノヴァクリスタル(3%)、ライトクリスタル(8%) | |
捕獲報酬 | ゴム質の紫皮(25%)、猛毒袋×2(35%)、狂走エキス×2(30%)、ゴム質の紫翼(10%) | |
頭(トサカ)破壊報酬 | ライトクリスタル(20%)、ノヴァクリスタル(7%)、毒怪鳥の頭(5%)、ドラグライト鉱石(68%) | |
落とし物(2回まで) | 条件:死にマネから復帰したとき、または壁走り中に落下させたとき。 | |
狂走エキス(25%)、竜の大粒ナミダ(35%)、竜のナミダ(35%)、ノヴァクリスタル(5%) | ||
G級 | ||
本体剥ぎ取り(3回) | ゴム質の紫柔皮(28%)、狂走エキス(18%)、劇烈毒袋(18%)、毒怪鳥の紫剛翼(25%)、ノヴァクリスタル(3%)、ピュアクリスタル(8%) | |
捕獲報酬 | ゴム質の紫剛翼(10%)、劇烈毒袋×2(35%)、狂走エキス×2(30%)、ゴム質の紫柔皮(10%) | |
頭(トサカ)破壊報酬 | カブレライト鉱石×2(28%)、ノヴァクリスタル(20%)、毒怪鳥の石頭(45%)、ピュアクリスタル(7%) | |
落とし物(2回まで) | 条件:死にマネから復帰したとき、または壁走り中に落下させたとき。 | |
狂走エキス(25%)、竜の大粒ナミダ(55%)、劇烈毒袋(15%) 、ピュアクリスタル(5%) |
ゲリョス亜種攻略
トサカから放つ閃光と吐き出す猛毒で的を翻弄する「毒怪鳥」の亜種。暗い紫色の外皮と緑色の首が特徴で、通常の個体よりも怒っているときの敏捷性、攻撃力が高い。亜種ということで見た目が異なっているものの、弱点と肉質はほぼ同じで、基本的な行動パターンもほぼ原種と同じなので、基本的にゲリョス原種と同じ立ち回りを意識して戦えば特に問題ないはずだ。
ただし、攻撃時に付加される毒が猛毒になっており、脚の肉質は原種と比べてやや硬くなっている。
<攻略のポイント>
・弱点は原種と同じく火。雷属性は無効。
・毒攻撃を多用してくるので、解毒剤を準備しておこう。毒無効のスキルもあれば便利。
・閃光はガード、緊急回避で防ぐことができる。回避出来ない場合も思い切って足元にもぐりこんでしまえば、反撃を受けにくい。
・予備動作なしに突然閃光を放ってくる場合がある。
・閃光玉とシビレ罠は効果がない。捕獲を狙う場合は、落とし穴を使用する必要がある。
ゲリョス亜種の攻撃パターン
攻撃方法 | 詳細 |
---|---|
閃光 | 頭のトサカを光らせて周囲を気絶状態にする。 ゲリョス亜種は何の予備動作もなしに閃光をしてくる場合がある。 ガードで防ぐこともできるが、足にもぐりこんでおいても比較的安全。 |
パニック走り | 毒をまきちらしながら走り回る。走り後に急に立ち止まって閃光を使ってくることもある。 |
毒飛ばし | 毒を口から飛ばしてダメージを与え、毒状態にする。 |
回転攻撃 | 体を回転させて尻尾を振り回し、周囲にダメージを与える。 |